Registration info |
イベント前日以降キャンセルしない人枠 Free
FCFS
キャンセルの可能性がある人枠 Free
FCFS
|
---|
Description
~募集初日から、多数応募いただきましたので増枠しました!~
技術的負債ナイトとは?
プロダクト開発に携わるエンジニアであれば、技術的負債に直面したことのない人はいないはず。
(いたらそのプロダクトはとても素晴らしい...!!)
そこで、この勉強会では各社のエンジニアに、自分が直面した負債の事例やつらみ、解決方法を共有していただき、皆さんの学びにしていただく場となればと思い開催することにしました。
Attention!
普段は口外しない負債話かと思いますので、話しやすい雰囲気の中で実施したいと思います!
開場時からアルコールをご用意してますので、飲みながらお楽しみください!
Schedule
時間 |
内容 |
発表者 |
---|---|---|
19:00~ | 開場&歓談time:お菓子やドリンクをご用意してお待ちしております! | - |
19:30~ | 開始 / 運営よりご連絡 | @hatappi |
19:35~ | 発表①「Rails アプリの負債と返済方法の事例紹介」 | @sinsoku_listy |
19:55~ | 発表② 「ドキュメントとテストのないプロジェクトを引き継ぐ」 | @takanamito |
20:15~ | 休憩 | - |
20:20~ | 発表③「負債返済の下準備・コメント付与祭り〜準備編〜」 | @ayasuda |
20:40~ | 発表④「RDBに関する技術的負債とその重さ」 | @joker1007 |
21:00~ | 懇親会:軽食とドリンクをご用意しております! | - |
発表者紹介(登壇順)
@sinsoku_listyさん(株式会社grooves)
Rails歴は6年くらい。株式会社 grooves ではエンジニア向けの転職サイト Forkwell Jobs の開発をしつつ、RuboCop の導入や Rails 5 へのアップグレード業などをしてきました。
@takanamitoさん(株式会社Speee)
2014年に新卒としてSpeeeに入社。国内/海外メディアの新規開発を経て、現在は不動産一括査定サイト「イエウール」チームに所属。現在はJavaのバッチを1つずつRuby移行している最中。
@ayasudaさん(株式会社クラウドワークス)
そろそろ芸歴二桁年(16進数). どこにでもいる普通のアプリケーションエンジニア. 株式会社クラウドワークスにて、新しい機能を作ったり、壊したり、直したりしています。
@joker1007さん(Repro株式会社)
Repro株式会社 CTO。開発技術に関する何でも屋。サービスのコア部分のアーキテクチャ設計や実装、開発環境の改善、インフラのコード化等色々。
詳細
- 日程:2017年7月24日(月)
- 時間:19:00~22:00
- 場所:株式会社Speee(東京都港区六本木4-1-4黒崎ビル4階)
- アクセス:大江戸線・日比谷線六本木駅(徒歩6分)、南北線六本木一丁目駅(徒歩6分)
※直接4階に起こしください。(5階受付ではございませんのでご注意ください!)
持ち物
- 名刺を1枚ご用意ください。
注意事項
- お席に限りがございますので、事前にご参加が難しくなった際はお早めにキャンセルのご協力をお願いいたします。
- 応募状況をみて増席も検討いたします。