Aug
10
adtech研究会#1
通称ad研。ゆるっとアドテクについて議論したり、論文読んだり、kaggleの問題を解いたり。
Organizing : Hirokazu Yoshida
Registration info |
一般参加枠 Free
FCFS
|
---|
Description
概要
インターネットの大部分は「広告収入」で成り立っており、とてもとても身近な存在です。 そんなインターネット広告をささえるアドテクノロジーをゆるっと勉強していけたらと思います 内容は、
- 聴講形式
- 論文の輪読
- kaggleの問題解き
などを考えています。
対象者
- アドテクに興味がある方
- 実際に業務でアドテクに携わっていて知見を共有したい方
- こんな論文あるんだけど読みたい!という方
- kaggleで稼ぎたい方
日程
8/10(金)19:30〜(19:00開場)
場所
東京都港区六本木4-1-4 Speeeオフィス4F エレベーターで4Fにあがってすぐの扉を入ったところになります。
今回の内容
時間 | 発表 |
---|---|
19:00〜 | 開場 |
19:30〜19:50 | oCPCを本番に適用するまで by @yoppiblog |
20:00〜20:20 | 動画広告配信のリアルタイムログ基盤を支えるインフラ by @kenju |
〜21:00 | アドテクについて雑談、次回の内容ぎめなど |
21:00 | 閉場 |
事前準備
今回は聴講形式ですので特に準備は不要です。 論文輪読や、kaggleの問題を解く回のときは事前に目を通しておくと手を動かしやすかったり議論しやすいと思います。